movie閲覧

映画・ドラマ・芸能情報を、まとめるサイトです。
特に映画が中心ですが、ドラマ・芸能情報も載せてます。
宜しくお願いします。

    特に映画が中心ですが、ドラマ・芸能情報も載せてます。
    映像等も載せます。

    カテゴリ: その他


    ホホジロザメが最も恐れているシャチ。



    iStock-942116912_e

    Alessandro De Maddalena/iStock

     映画『ジョーズ』のモデルであり、「白い死神」とも呼ばれているホホジロザメ。5メートルを超える個体も存在し、魚類の中でも高度な知能を持つ肉食獣で、アザラシと間違え人を襲うこともある。

     そんなホホジロザメの天敵は言わずと知れた水中の覇者、シャチだ。

     どれくらい恐れているのかというと、お気に入りの狩場ですらシャチが現れただけで、その場を放棄して逃げ出してしまうくらいだという。

    ―あわせて読みたい―

    チリの沖合を泳いでいた幻のシャチの撮影に成功。新種の可能性も
    史上初!人間の言語を話すシャチの音声の記録に成功(スペイン研究)
    悲しむのは人間だけではない。生まれてすぐに死んだ我が子を頭に乗せて泳ぐシャチのお母さん
    浜辺にきたアザラシを待ち伏せしてハンティング。シャチの驚くべき捕獲スキル
    体長6メートル。世界最大級のホホジロザメ 、その名も「ディープ・ブルー」
    廃墟となったテーマパーク内で、防腐液に浸された状態で置き去りになっていた巨大ホホジロザメ(オーストラリア)

    ホホジロザメ連続殺人(サメ)事件の犯人

     2017年ホホジロザメの遺体が続けざまに発見されるという事件がニュースになった。

     南アフリカ、ケープタウン近郊の浜辺に5頭のサメの遺体が打ち上げられたのだ。驚いたことに、どの遺体からも肝臓が消えていた。

     その噛み跡から浮かび上がった犯人は、シャチである。


    Orcas hunt Great White Sharks in Gansbaai South Africa

     シャチマイルカ科最大種で、オスの体長は6メートル前後(最大で9.8メートル)、メスで5メートル前後。群れを作り統率の取れた行動で機敏に動き、高度な知力と攻撃力で獲物を狩る。海洋系での食物連鎖の頂点に君臨する存在だ。

     『Nature』に掲載された研究は、シャチがサメを凌駕する水中最強の捕食者であり、ホホジロザメといえども逃げ出すべき相手であると学習しているらしいことを明らかにしている。

    お気に入りの狩場すら放棄する

     この研究は、2006~2013年にかけてタグを取り付けた165頭のホホジロザメから集めたデータ、ならびにアメリカファラロン諸島付近のアザラシシャチ、サメに関する27年分におよぶ研究を分析したものだ。

     毎年9月から12月にかけて、サンフランシスコ沖のファラロン諸島には、ホホジロザメが若いゾウアザラシを狩るために集まってくる。

     ここはまた、1997年シャチホホジロザメを殺す場面が初めて記録された場所でもある。

     分析の結果からは、ファラロン諸島にシャチが現れると、ホホジロザメはさっさと逃げ出してしまうことが明らかになった。

    killer-whale-1945421_640_e

    photo by pixabay

    シャチに遭遇すると、ホホジロザメはさっさと退散して、下手をすると1年も戻ってきません。シャチが通りかかっただけでも、怖がって逃げていきます(モントレーベイ水族館 サルバドール・ヨルゲンセン博士)

     平均すると、シャチが島から3.2キロ以内にいると、ホホジロザメは一目散に逃げ出し、他の場所に退避するという。

    ホホジロザメが寄り付かないことでゾウアザラシに恩恵が

     そして、これはゾウアザラシにとっては餌を食べる絶好のチャンスでもある。

     ファラロン諸島では年平均40頭のゾウアザラシホホジロザメの犠牲になっている。ところが、シャチが周辺を泳いでいる年だと、62パーセントも犠牲数が減少していたのだ。

    恐怖心やリスク回避が、大型捕食者の狩場や海洋生態系に影響するなんて普通は考えませんよね。ところが、非常に強い影響があるわけです。(ヨルゲンセン博士)

     シャチがどのくらいの頻度でホホジロザメに襲いかかるのかは不明だ。現在、ホホジロザメの回避行動が生態系に与える影響の調査が進められている。

    シャチグループに攻撃されているホホジロザメの映像

    Great White Shark Mauled By Killer Whales | Abalone Wars S4

    References:newsroom/ written by hiroching / edited by parumo

    全文をカラパイアで読む:
    http://karapaia.com/archives/52273460.html
     

    こちらもオススメ!

    ―水中生物についての記事―

    地球で一番深い海で原油を食らうバクテリアを発見(マリアナ海溝)
    荒ぶるトド。捕獲された漁船で大暴れ、漁師や犬に襲い掛かる(ロシア)
    吸盤を使って蓋をクルクル開けるだと!?タコの賢さが凄すぎて世界が触手に包まれそうな件
    ダイオウグソクムシ先輩たちのお食事シーン。深海でむさぼるように食べていたものは、なんと!!(メキシコ)
    クトゥルフ神話に出てくるような禍々しい太古の海のクリーチャーが発見され「ソラシナ・クトゥルフ」の名がつけられる

    ―知るの紹介記事―

    ストーンヘンジは誰が作ったのか?現代の遺伝子解析がその謎に迫る(英研究)
    図書館の本を返し忘れた。延滞料を支払う代わりに、食料やペットフードで支払う試みが開始される(アメリカ)
    「世界で一番幸福な国」2年連続1位のフィンランドが、幸せになる秘訣を教えてあげるよ。無料の旅行ツアーを開催
    10年間共に過ごした飼い主が亡くなってしまった。悲しみに暮れ、一度生きることを放棄した犬の物語(アメリカ)
    ワームホールによるワープは可能。でも思っているより時間がかかり近道にはならない(ハーバード大学物理学者)
    ホホジロザメが最も恐れているシャチ。その姿をみただけでビビって退散してしまうことも(米研究)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【ホホジロザメが最も恐れているシャチ。】の続きを読む


    26歳、現役舞踊家が語る「なぜ日本舞踊家の減少が止まらないか」



    「今、20代踊り手が減少している…」。日本舞踊といえば「江戸時代から続く伝統芸能」「華やかな衣装」といったイメージがある。まるで別世界のようだが、昨今は変革期に入っていて、冒頭のような嘆きが漏れているという。

    日本舞踊
    ※画像はイメージです
     日本舞踊家はどうやって一人前となり、どのようにして稼げるようになるのか? また、20代踊り手が減っている現状に打開策はあるのか……。

     今回、匿名を条件に当事者である舞踊家さんに取材した。話を聞いたのは、現在、J-POPロックアニメソングなどの曲に振りをつける“創作舞踊家”として活動する藤森美樹さん(仮名・26歳)

    26歳踊り手が語る「活躍も厳しい現実」

     企業とのコラボイベントを成功させるなど順調に活躍しているように見える藤森さんですが、浮かない表情でこう話す。

    「今もアルバイトをしながら活動を続けています。依頼は多ければ月に4本。月によってはゼロです。芸歴が長ければ単価が上がるわけでもない。依頼者を感動させるパフォーマンスをしたり、自分から積極的に売り込まないと次がないです」

     日本芸能実演家団体協議会が、2008年にまとめた「日本の伝統芸能」に関する報告書がある。ここにも「邦舞(引用注、日本舞踊のこと)をとりまく現状は、これまで利用頻度の高かった会場の閉鎖、全国的な公演回数の減少など、非常に厳しいものがある」と報告されている。

     具体的な舞踊家の人数についての記述はないが、邦舞の公演回数についても懸念されており、1999年には全国で1284回を数えたが、2006年には775回にまで減少している。

    3代目家元が日本舞踊を辞めた理由

    藤森さん
    インタビューに応える藤森さん
     舞踊家の家系に生まれた藤森さんは、祖母から母へと伝統を受け継いだ家元3代目。初舞台は小学校低学年のころだった。

    「周りに日本舞踊やっている子がいなかったから、みんなと違うっていうコンプレックスはありました。そのせいで引っ込み思案になったこともありましたけど、いざ舞台に立つとすごく気持ちよかったんです」

     その思いは10代になっても変わることなく、日本舞踊の講義がある大学に進学し、在学中から学校代表として海外公演を行うなど活躍。大学卒業後は就職をせずに、舞踊家の世界を選ぶも当時の胸中は複雑だったという。

    踊り手の仕事だけでは、すぐに一本立ちできないと分かっていました。ただ、せっかく大学でも日本舞踊を勉強したのに、普通に就職するのは親に悪い。ウチの母や祖母が体を悪くして、お弟子さんの数も縮小していたので……。自分がなんとかしなきゃという気持ちが強かった」

    5大流派から独立した祖母に学ぶのを避けた

     しかし、そんなさなか、事件が起こる――。

     日本舞踊は落語など伝統芸能と同じく、師匠と弟子の関係からスタート。踊りや所作を学ぶ見習い期間を経て、師匠から認められれば“名取り”になる。このとき初めて「一門の屋号」と「師匠の名前」を一文字入れた名前を与えられる。つまり、正式な踊り手としての活動を許されるのだ。

     藤森さんの祖母は、5大流派(花柳流・藤間流・若柳流・西川流・坂東流)のひとつから独立し、新しい流派を起ち上げた。にもかかわらず、藤森さんは5大流派のひとつの、ある師匠のもとで修業を積んで名取りに。一体、なぜ?

    「祖母が体を悪くしたこともあるんですが、小さな流派の3代目としてコツコツやるより大きな流派できちんとした先生について名前をもらったほうが分かりやすいと思って。フリーとして活動するにも大きな看板があったほうが動きやすい。自分のファンを獲得できたら、家の流派のほうに戻りたいと思ってますけど」

    元の流派から名前を消された祖母

    藤森
    祖母は小さな流派でやりたかっただけなのに
     また、新しい流派を起ち上げた祖母に厳しい境遇が訪れたことも脳裏をよぎった。

    「新しい流派を起ち上げた祖母が、元いた大きな流派からの名前を消されたんです。祖母の師匠は快く受け入れてくれたらしいですが、名前を2つ持つのはタブーだと周囲が認めなかった。わたしも最初から反旗を翻すのは怖かった。祖母は小さな流派でも『踊りがやりたい』『踊りが好き』という人に一流の芸を教えてあげようとしただけなのに……」

     藤森さんのように大学卒業後、舞踊家として活動する20代は少ないそうだ。

    「就職や結婚のタイミングで辞める人が大半ですね。もちろんなかには大学院に上がって教授を目指す人もいますけど、わたしのように代々の家系に生まれた踊り手はほとんどいない。お金持ちのお嬢さまで、たしなみとしてやる人が多かったです」

    踊り手が挑戦できないのは「叩かれるのが恐い」

     ところで、踊り手同士はどんな関係性を持っているのか?

    「家元が同じでも組織の位置が違うってことが多いんです。たとえばInstagramで、『わたし、◯◯流ですけどAさんとか知ってますか?』って言ってもぜんぜん分からない(笑)。そんな背景もあって、人によっては師匠から受け継いだ名前にすごくプライドを持っている。同じ流派でも『わたしのほうが家元に近い先生から教わった』みたいな」

     同じ世界に身を投じているからこその“閉塞感”。「それは日本舞踊界全体にも同じことが言える」と藤森さんは語る。

    「せっかくいいものがあって努力しているのに、広げるちからが弱いというか。企業でいえば、良い商品を作ったのに広告費を割いていない。だって、普通の人が“日本舞踊”って検索しませんよね? しかも、踊り手個人が口コミもしない。広がりようがないですよ」

    「目立ちたいからって品格を下げるな」

     なぜ踊り手や組織は外へ広げようとしないのか? その理由を藤森さんは「みんな叩かれるのが恐いんですよ」と口を開く。

    「一度、友だちに頼まれてYouTubeに創作舞踊の動画を投稿したことがあったんです。そしたら、好意的なコメントがたくさんついた。でも、試しに関係者しかつながってないFacebookに同じ動画を投稿したら今度は『目立ちたいからって品格を下げるな』って低評価……。あーやっぱりそういうことか、と」

     個人で挑戦したくてもできなくなるバッドスパイラルの状態にあるという。

    創作舞踊のギャラは1日1万円

    お金

     バラエティ番組に出演して注目を浴びた花柳凛さん、“ギャル家元”として話題となった五月千和加さんなど、20代で知名度を上げた踊り手はいる。しかし、実際は若者が舞踊家になろうとしても厳しい現実がある。

    「(日本舞踊)協会で活躍している旬の踊り手は30~50代くらい。今の20代の見習いは、そこまでいかずに月謝が払えなくなって辞めちゃう。だから若い踊り手がどんどん少なくなるんですよね。古典だけで食べていけるのは60代以上」

     その現実を知り、創作舞踊を軸として活動をする藤森さん自身はどれくらい稼いでいるのだろうか?

    「小さいお仕事なら1日1万円。企業とコラボしたりすると数日で一般的なサラリーマンの月収以上はもらえますが、そこまでコンスタントにはありません。依頼があれば着付けも教えますけど、主婦の方がお相手だと2時間で1人2500円が限界です」

    運営を依頼して「舞踊団をつくれたら」

     不安定な収入だが、それでも「本当に好きと思える瞬間がある」と踊り手としてのやり甲斐を感じているようだ。

    「日本舞踊って“なんにでもなれる”のが魅力。演歌でも映画のサントラでも振りをつけられて、踊り手によってぜんぜん違う表現ができる。本当に価値のある世界だと思うから、本当に外に広げる工夫さえできれば……たとえば運営会社をつくって踊り手を派遣してくれる人がいたらメチャクチャ助かります(笑)

     わたしは教えるより自分が踊っていたいんです。“素晴らしかった”の一言で、本当に涙がでるほど嬉しい。その感動をもっと広げるためには、わたし一人の体では足りない。舞踊団を作れたらと思います。それこそ、20人とかで踊って20倍分の感動を与えられたら最高ですね」

     藤森さんのような開拓者が増えれば、もっと身近に日本舞踊を楽しむことができるだろう。10年後、20年後の日本舞踊界にとっても、きっと大きな意味があるに違いない。

    <取材・文/鈴木旭>

    【鈴木旭】

    フリーランスの編集/ライター。元バンドマン、放送作家くずれ。エンタメ全般が好き。特にお笑い芸人リスペクトしている。個人サイト「不滅のライティング・ブルース」更新中

    ※画像はイメージです


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【26歳、現役舞踊家が語る「なぜ日本舞踊家の減少が止まらないか」】の続きを読む


    『ひよっこ』撮影時にオファー! 峯田和伸と脚本・岡田惠和の合作小説が映画化



     第11回沖縄国際映画祭開催中の20日、沖縄のミハマ7プレックスにて映画『いちごの唄』の招待上映・舞台挨拶が行われ、主演の古舘佑太郎(The SLOVERS、2)、原作・音楽・出演の峯田和伸(銀杏BOYS)が登壇し、作品への想い、撮影秘話を語った。

     原作は、脚本家・岡田惠和と峯田による同名小説。二人の出会いは、峯田のドラマ初主演作品となった2016年放送の『奇跡の人』(NHK総合)。その後、峯田が俳優として広くお茶の間にも知られるきっかけとなった連続テレビ小説ひよっこ』(NHK総合)の撮影中に、同じく脚本を担当していた岡田に“峯田の所属するバンド・銀杏BOYSの楽曲をモチーフにした小説、映画化”の計画を持ち掛けられたという。

     これについて峯田は、「自分の曲の何曲かをもとにお話を作りたいと言ってくださって、びっくりした」と率直に語り、「曲を作ってた身分からすると、『あの曲はどういうときに作られたんですか』と質問を受けますけど、たいてい僕落ち込んだときに曲って作れるんです。だから落ち込んでた時に作った曲がまさかこういう形で…誰かが見てくれるんだな、と思いました」と、予想もしていなかった旨を明かした。

     小説、本作共に、銀杏BOYSの楽曲をイメージソースにしたラブ・ストーリー。すぐ隣にいるようなどこか不器用で心にいろいろな思いを抱えている男女が“年に一度、七夕の日にだけ会う”というロマンチックな設定で、銀杏BOYSの楽曲にも通ずるリアルファンタジーが共存する物語だ。銀杏BOYS・峯田の世界観を大切にしながらも、岡田のドラマ性が加わった化学反応を感じられる。

     本作の主演を務める古舘も、無期限休止中の「The SLOVERS」と、現在は「2」というロックバンドメンバーとしても活躍している。峯田と同じく、少年期から青年にかけての幼さと危うさ、複雑な感情が表現された楽曲で人気だ。古舘は撮影後の感想を聞かれると、「銀杏BOYSの楽曲ありきのストーリーだったので、詩に合わせて世界観を表現するのに苦労したけど、峯田さんに『そんなん気にするな』と言われて、ふっきれて撮影を乗り切れました」と演じる上での苦労を語った。

     共通点の多い峯田と古舘。ミュージシャンから俳優業を始めた二人らしい会話も飛び出した。本作ヒロインの石橋静河について「本当に実在する女神だと思った」と語る古舘に峯田が、「好きだってこと?」と聞くと、初めははぐらかしていた古舘も最終的に「好きでした。目が美しくて見つめられるとドキドキしました。」と照れながら認めていた。反面峯田は、共演の女優さんを好きになることはないと明かし、自分だけ告白させられた古舘は腑に落ちない様子ではあった。

     カメオ出演の豪華さも本作の特徴。特に峯田の俳優デビュー作『アイデン&ティティ』からは、ヒロインの麻生久美子、原作のみうらじゅん、監督の田口トモロヲ、脚本の宮藤官九郎が総出演しており、感慨深いファンも多いだろう。同作はみうらじゅんの自伝小説の映画化、今作『いちごの唄』は峯田の楽曲モチーフの映画化とあり、次のバトンが古舘へと渡されたようにも見える。銀杏BOYSの楽曲が好きな人も、そうでない人も、まだ未熟だった頃の初期衝動、引きずっていた青春を思い出し胸がキュッとなる作品だ。
     原作の峯田は最後に「まさか自分が映画祭に参加できて、何年もかけて作った『いちごの唄』がみなさんに見ていただけて、感無量です」と力強く作品への想いの深さを語った。『いちごの唄』は、7月5日より全国ロードショー開始となる。

    古舘佑太郎、峯田和伸


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【『ひよっこ』撮影時にオファー! 峯田和伸と脚本・岡田惠和の合作小説が映画化】の続きを読む


    令和初のウルトラマンはタロウの息子! 『ウルトラマンタイガ』



     円谷プロダクションは、シリーズ最新作『ウルトラマンタイガ』を2019年7月6日より放送を開始する。ウルトラマンタイガは、ウルトラマンタロウの息子でシリーズで初となる複数ヒーローに変身して戦う。


    以下、リリースを引用


    新時代最初のヒーローウルトラマンタロウの息子! 新TVシリーズウルトラマンタイガテレビ東京系2019年7月6日(土)あさ9時放送スタート
    シリーズ初!主人公ヒロユキがタイガ、タイタス、フーマの複数ヒーローに変身!~
     株式会社 円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:永竹 正幸、以下「円谷プロ」)は、新TVシリーズウルトラマンタイガ』の放送を、テレビ東京系6局ネットで、2019年7月6日(土)あさ9時から開始します。


    【画像6点】「令和初のウルトラマンはタロウの息子! 『ウルトラマンタイガ』7月6日テレビ放送開始」をファミ通.comで読む(※画像などが全てある完全版です)

     1966年7月より放送された『ウルトラマン』以来、50年以上にわたり巨大ヒーローを世に送り出し続けて来た「ウルトラマンシリーズ」。なかでも、2013年放送の『ウルトラマンギンガ』から昨年放送の『ウルトラマンR/B(ルーブ)』まで、テレビ東京系にて毎年放送された 「ニュージェネレーションヒーローシリーズでは、今回放送開始となる『ウルトラマンタイガ』で7年連続となる新ヒーローの誕生です。

     また、本作では主人公・工藤ヒロユキ(演・井上祐貴)が「タイガ」、「タイタス」、「フーマ」の複数ヒーローに変身するという、シリーズ初の試みに挑戦。新元号の下で初となるウルトラマンシリーズの最新テレビ番組『ウルトラマンタイガ』に、どうぞご期待ください。

    【あらすじ】
     地球には宇宙人が密かに移住してきている。だが、その事を知っているのはごく一部の人間のみで、一般的には知られていない。そんな社会の中で、主人公の《工藤ヒロユキ》は、宇宙人が絡む事件をもその業務内容に含まれる民間の警備組織《E.G.I.S.(イージス)》に就職し、日夜平和のために働いている。そんな彼には、本人も知らないある大きな秘密が眠っていた。それはウルトラマンタイガの“光の粒子”が体内に宿っているという秘密。
     ヒロユキの体からタイガが蘇る時、新たな物語が始まる!

    【登場ヒーロー


     今回の『ウルトラマンタイガ』では、「タイガ」、「タイタス」、「フーマ」の複数ヒーローに変身します。

    ウルトラマンタイガ
     かつて地球を守ったウルトラマンタロウ(初登場作品『ウルトラマンタロウ』(1973))の息子。本心では父親であるタロウに認めてもらいたいと思っているが素直になれない部分も。正義感が強い熱血タイプで、タイタス・フーマと共に《トライスクワッド》を結成。若く未熟ながらも平和のために戦っていくことになる。彼もまたヒロユキや仲間たちと共に一人前のウルトラマンに成長して行く。

    ウルトラマンタイタス
     ヒロユキの中に宿る第二のウルトラマンウルトラマンジョーニアス(初登場作品『ザ☆ウルトラマン』(1979))を輩出した、光の国とは別のウルトラの星・U40の戦士にして賢者。鍛え抜かれた肉体と健全な精神を持つ好漢で、そのパワーを生かした重量級の戦いを得意とする。

    ウルトラマンフーマ
     ヒロユキの中に宿る第三のウルトラマンウルトラマンオーブ(初登場作品『ウルトラマンオーブ』(2016))やロッソ、ブル(初登場作品『ウルトラマンR/B』(2018))が光の戦士となる力を授かった惑星O-50出身。素早い身のこなしや多彩な技を持ち、スピード戦法を得意とする。荒っぽい性格だが、義理堅い面も持つ。

    ウルトラマントレギア


     『劇場版ウルトラマンR/B』(2019)にも登場した、悪のウルトラマン。元々はM78星雲 光の国の出身でウルトラマンタロウと親友であったが、闇に心を染めてしまう。タイガを執拗に狙う本作通じての宿敵。

    主人公について】
    ■工藤ヒロユキ(22)
     民間警備組織E.G.I.S.の若きメンバー
     心優しく正義感の強い若者。子供の頃に宇宙人に襲われたところを、偶然地球に行き着いたウルトラマンタイガの光に救われ、それ以降彼の体の中にタイガが宿っている。ヒロユキ自身にはその認識はなく、ごく一般的な家庭で健全に育つ。
     物語が進む中でタイタスやフーマといったウルトラマンにも出会い、彼らとバディーになっていく。
     未知の存在を恐れず受け入れる優しい心を持ち、「人間」「宇宙人」「ウルトラマン」異なる種族の架け橋になる存在へと成長していく。

    【出演者プロフィール
    ■工藤ヒロユキ役/井上祐貴(いのうえ ゆうき


    1996年6月6日生まれ(22歳)広島県出身。
    <主な出演作品>
    2017年ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞。
    2018年7月ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」(海賊マリンズ役)でデビュー
    これまでの出演作に2018年12月公開、映画「ニセコイ」(河合勇人監督)。

    コメント
     この度、主人公工藤ヒロユキを演じさせていただく、井上祐貴です。
     役が決まった時、嬉しさと同時に「ずっと憧れていたカッコいいウルトラマンに今度は自分がなるんだ!」という強い気持ちが湧いたのを覚えています。
     家族に報告すると、5歳の時から毎年行っていたウルトラマンショーで撮った写真が母から送られてきて、小さい頃から憧れていた思いが蘇りました。
     今度はそういう気持ちを届ける側として、大人になっても沢山の人の心の中に残り続けるウルトラマンタイガになれるよう、一生懸命頑張ります。
     新入社員工藤ヒロユキという役どころは、俳優としてデビューしたばかりの僕自身と共通する部分が沢山あり、先輩方の力もあってどんどん自分と同化してきているような気がします。
     素晴らしいキャストスタッフの皆さん、テレビの前の皆さんと、この『ウルトラマンタイガ』を盛り上げていきたいと思ってます。沢山の応援、よろしくお願いします!!

    【変身アイテム
    ■タイガスパーク
     秘められたウルトラエネルギーを解放し、人間とウルトラマンの絆を繋ぐことができるアイテムウルトラタイガアクセサリーをタイガスパークリードすることで、そこに封じられているヒーローや怪獣の力をかりることが可能となる。


    ウルトラタイガアクセサリー
     ウルトラヒーローや怪獣のエネルギーが封じ込まれているアイテム。キーホルダータイプ、ブレスレットタイプ、指輪タイプなどが存在する。変身するためには、タイガ・タイタス・フーマそれぞれの力が封印されているキーホルダータイプを用いる。


    【『ウルトラマンタイガ』 作品概要】
    放送開始日:2019年7月6日(土)
    放送時間:毎週土曜日 午前9:00~9:30
    放送局:テレビ東京系6局ネット
    製作円谷プロダクションテレビ東京・電通





    (C)円谷プロ (C)ウルトラマンタイガ製作委員会テレビ東京



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【令和初のウルトラマンはタロウの息子! 『ウルトラマンタイガ』】の続きを読む


    芸能界一!最強のカメレオン俳優ランキング



    演じる役柄によって見た目の雰囲気や話し方、性格までもガラリと変える実力派俳優は少なくありません。雰囲気が一変する様から、それらの俳優は“カメレオン俳優”と呼ばれています。
    そこで今回は、芸能界一のカメレオン俳優について探ってみました。

    1位 山田孝之
    2位 菅田将暉
    3位 松山ケンイチ
    3位 阿部サダヲ
    5位以降のランキング結果はこちら!

    1位は「山田孝之」!

    出演する作品によって、雰囲気がガラリと変わる俳優といえば山田孝之。映画『電車男』では暗いオタク役を、『クローズZERO』ではワイルドな不良役を、『新宿スワン』ではニヒルな夜のスカウトマン役を、『勇者ヨシヒコシリーズではコミカルな演技で多くの人気を集めました。
    闇金ウシジマくんシリーズでは原作漫画の強面主人公を見事に再現。普段のルックスとはあまりに異なることから「これ山田孝之?」と驚いた人も多いよう。個性的なルックスの役を演じることが多い彼ですが、昨年のテレビドラマdele』では物静かでクレバーな車椅子の役もさらりとこなす…まさにカメレオン俳優のトップオブトップ

    2位は「菅田将暉」!


    個性派若手俳優として大ブレイク中の菅田将暉。彼も演じる役によって見た目も話し方もガラリと変えるカメレオン俳優として注目されています。
    特に映画『デスノート Light up the NEW world』や『暗殺教室』、テレビドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』などで見せた狂気が光る役が得意で、目の奥まで役になりきっていると感じている人が多数。一方で天真爛漫な役や、爽やかイケメン役も同時にこなしてしまう変わり身の早さに感服する人が多数!

    3位は「松山ケンイチ」「阿部サダヲ」!


    映画デスノート』のL役の怪演が絶賛されて注目を集めた松山ケンイチ2016年に公開された将棋棋士・村山聖を題材とした映画『聖の青春』で村山聖を演じた彼は、体重を20キロも増量して臨んだそう。
    また、同率3位は「阿部サダヲ」。『謝罪の王様』をはじめとした三枚目役から、『マルモのおきて』で見せた優しく誠実な役、『医龍 -Team Medical Dragon』で見せた影のある天才麻酔科医など、コミカルな役からシリアスな役まで演じきる演技力が常に注目されています。

    このように、演技力が高いことで知られている俳優が上位に選ばれる結果となりました。気になる5位~60位のランキング結果もぜひご覧ください。

    みなさんは、誰が芸能界一のカメレオン俳優だと思いますか?

    写真タレントデータバンク
    松山 ケンイチ|1985/3/5生まれ|男性|B型|青森県出身)
    阿部 サダヲ|1970/4/23生まれ|男性|A型|千葉県出身)
    菅田 将暉|1993/2/21生まれ|男性|大阪府出身)

    調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラスモニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
    有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
    調査期間:2019年4月02日2019年4月02日
    芸能界一!最強のカメレオン俳優ランキング


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【芸能界一!最強のカメレオン俳優ランキング】の続きを読む


    「同じしなり具合!」「情緒ありすぎ」和牛・水田が抱腹絶倒の“ダブル三日月ショット”を投稿



    「三日月のような男」の情緒豊かな御尊顔

    4月19日お笑いコンビ・和牛の水田信二がInstagramを更新。驚きの“ダブル三日月ショット”を投稿し、ファンの爆笑をさらっている。

    水田信二 Instagram

    <耳マンのそのほかの記事>

    『沖縄国際映画祭』のため沖縄を訪れている水田が投稿したのは、個性的な顔立ちをネタにすることで知られるお笑いコンビアインシュタインの稲田直樹の写真。夜の繁華街にたたずむ稲田は自慢の長いアゴをさらに強調し、まるで三日月のようなシルエットの横顔を披露している。そして稲田の奥には、「DEAR Moon」と三日月が描かれたお店の看板が……。水田は「三日月のような男と」「三日月を宿す看板」とこの状態を表現し、自信満々に「インスタ映え」というハッシュタグを添えている。映えているかどうかはともかくとして、相当にレアな“ダブル三日月ショット”であることは間違いない。

    稲田の顔は正面からでもおもしろい!

    水田が投稿した稲田と看板の奇跡のコラボ写真に、ファンは「同じしなり具合!」「ほんと月!」と驚愕。「情緒ありすぎ」「ダブル三日月ですね」「三日月on三日月」「月が綺麗ですね」「いなちゃん三日月素晴らしいです!笑」「稲ちゃんの明かりで世界を照らしてくれ」と大好評を博した。しかし「インスタ映え」というハッシュタグについては、「インスタ映えか!?」「これ映えなんですか?(笑)」「映えてない笑」といったツッコミも寄せられていた。

    また、稲田自身もInstagramで「サービスショット差し上げますね」と沖縄の砂浜で撮影したシュールな写真を投稿しており、こちらは正面からの1枚にも関わらずファンの大爆笑を呼んだ。横顔でも正面でも笑いをとれる“最強の顔”を持つ芸人・稲田の、今後の快進撃に期待したいっ!

    稲田直樹 Instagram

    「同じしなり具合!」「情緒ありすぎ」和牛・水田が抱腹絶倒の“ダブル三日月ショット”を投稿


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「同じしなり具合!」「情緒ありすぎ」和牛・水田が抱腹絶倒の“ダブル三日月ショット”を投稿】の続きを読む


    JYJユチョンだけじゃない!! 韓国芸能界の“薬物スキャンダル



    韓国芸能界の“麻薬スキャンダル”が日本でも話題を集めている。

    先日は人気グループJYJのメンバー、パク・ユチョンが警察に出頭。麻薬を使用した疑惑が浮上しており、自ら警察に出向いたユチョンは「誠実に調査に臨む」と話した。その表情には「いくらか余裕」(『スポーツソウル』)もあったと報じられている。

    そもそもユチョンが渦中の人物となっているのは、元婚約者のファン・ハナが麻薬使用の容疑で逮捕されたからだ。彼女は警察に「芸能人Aと一緒に麻薬を投薬した」と供述しており、それによってユチョンに疑惑が浮上した。

    【画像あり】ユチョンは破局を認めたが恋人ファン・ハナは…右腕の“LOVEタトゥー”はどうなる?

    チョンは自らの潔白を記者会見で主張し、警察による麻薬簡易試薬検査でも「陰性」となっている。

    ただ4月17日の警察調査で「普段コンサートなどのスケジュールをこなす際は除毛する」などと供述しており、それが証拠隠滅のためではないかとの指摘も出ている。

    そのため真相はもう少し様子を見る必要はあるだろうが、ひとまず彼が今、大きな注目を集めていることだけは間違いない。

    続々と浮上する韓国芸能人の麻薬スキャンダル

    チョンに限らず、韓国では現在、芸能人の麻薬問題が次々とイシューになっているのが実状だ。

    例えば、現在も余波が広がっている元BIGBANGのV.Iのスキャンダルでは、彼が運営していたクラブバーニングサン」での麻薬流通の疑惑が浮上している。

    また2012年にプロポフォールを常習使用したとして懲役8カ月、執行猶予2年の判決を受けたエイミーが最近、「芸能人Aと薬物を使った」などと暴露。さらにヒロポンを使用した映画俳優ヤン氏が警察に逮捕されるなど、芸能人の麻薬問題が連日のようにメディアに報じられているのだ。

    そもそも韓国は“麻薬清浄国”とされてきた。国連が基準とする、人口10万人当たりの麻薬類事犯20人未満だったのだが、3年前にそのタイトルを失っている。

    韓国の「2017大検察庁麻薬類犯罪白書」によれば、韓国全体の麻薬類事犯(大麻・麻薬・向精神性医薬品)は、1999年に1万人を超え、2002年までその傾向が続いた。2002年から取締りが強化され、それから2006年まで7000人水準に改善。2014年まで1万人を超えなかった。

    しかし2015年から急増する。2015年1万1916人、2016年1万4214人、2017年1万4123人と大幅に増加したのだ。10万人当たり24.3人という数字だ。

    麻薬問題でイシューになった芸能人たち

    その背景にはモバイルSNSがあるとの分析もあるが、時期を同じくして韓国芸能界でも麻薬や薬物問題が目につくようになっている。


    (写真提供=SPORTS KOREA)警察に任意出頭したユチョン


    2017年にはBIGBANGのT.O.Pが大麻を吸引していたことが明らかになり、多くのファンショックを受けた。2018年には俳優ハン・ジュワンが麻薬類管理に関する法律違反で、懲役8カ月、執行猶予2年を宣告されている。

    振り返れば、2013年にはチャン・ミイネ、イ・シンヨン、パク・シヨンらが“牛乳注射”と呼ばれるプロポフォールの使用で、懲役8カ月、執行猶予2年の有罪判決を受けている。またボーイグループ「DMTN」のビアンカDANIELが大麻の売買斡旋や吸引で問題となった。

    俳優からK-POPアイドルまで薬物問題を起しており、今の韓国芸能界では「笑い話をチェックするほど敏感」だという。なぜ彼らは麻薬に手を出してしまうのだろうか。

    ある韓国紙記者は、「他の職種に比べ、芸能人は麻薬に接する機会が多い。頻繁に外国で活動していますし、互いの秘密を守る文化があるため、使用しやすくなるんです」と指摘した。

    財閥3世も麻薬問題が深刻

    芸能人だけでなく、財閥3世の麻薬使用も絶えない。

    前出のユチョンの元婚約者ファン・ハナは南陽(ナミャン)乳業の創業者の孫娘であり、他にもSKグループ創業者の孫、ヒュンダイ(現代)グループ3世などに麻薬疑惑が浮上している。

    いずれにしても芸能人や有名人の“麻薬スキャンダル”が後を絶たない韓国。一般人に比べて影響力が高いだけに、その罪はさらに重いといわざるを得ない。一日も早く真相を明らかにしてほしいところだ。

    (文=慎 武宏)



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【JYJユチョンだけじゃない!! 韓国芸能界の“薬物スキャンダル】の続きを読む



    NO.5535610
    メアリと魔女の花
    スタジオジブリ出身の米林監督作品 スタジオポノックによるアニメーション映画
    ジブリ映画ではないけどジブリ作品ぽさ満点期待大

    【メアリと魔女の花】の続きを読む



    NO.7410477
    火花

    「火花」の共同脚本家・映画監督の豊田利晃 拳銃所持容疑で逮捕
    静岡県警三島署や薬物銃器対策課、厚生労働省東海北陸厚生局麻薬取締部は18日、拳銃1丁を所持していたとして、映画監督の豊田利晃(としあき)容疑者(50)=東京都狛江市中和泉3=を銃刀法違反(所持)容疑で逮捕した。

    県警は豊田容疑者の認否を明らかにしていない。

    逮捕容疑は同日、自宅で回転式拳銃1丁を所持したとしている。

    県警によると、自宅を調べたところ、拳銃が見つかったため、現行犯逮捕した。

    豊田容疑者は1人暮らしだったといい、拳銃を所持していた目的や入手の経緯を追及する。

    豊田容疑者は大阪市出身。

    将棋棋士を目指して9歳でプロの棋士を育てる奨励会に入ったが、17歳で退会。

    その後、映画界に入り、初監督作品の「ポルノスター」(1998年)が日本映画監督協会新人賞を受賞した。

    代表作に小泉今日子さん主演の「空中庭園」(2005年)、将棋棋士の瀬川晶司六段の自伝を映画化した「泣き虫しょったんの奇跡」(18年)などがある。

    【火花】の続きを読む



    NO.7092653
    PCMAX 水無月 奈良 51歳
    水無月♪ 51歳

    奈良県

    iPhone

    身体データ

    身長:155cm

    体型:普通

    血液型:AB型

    星座:双子座

    自己PR

    書くことが好きな有閑マダムです♪
    日記を書くために来ています(^-^)

    普通の日記、ちょっとした出来事に対して思ったこと、官能小説などを書くことが好きです

    恋愛などそういう出会いは全く求めていませんので、
    メールにも一切お返事しません
    ごめんね

    趣味:ドライブ&音楽鑑賞、ネットサーフィン、お料理、ショッピング、映画鑑賞、etc…
    性格:好奇心旺盛で明るくポジティブだけど飽き性
    マイブーム:愛車でドライブ&温泉&楽しいこと探し
    特技:夜更かし&妄想(//∇//)
    休日は:平日昼間はヒマヒマ〜 時々蒸発します
    車:すごーく好き♪
    夢:現実派です♪夢より目標かな♪
    恋人:大好きで仕方がないって意味なら愛機です♪

    有閑マダムの暇つぶしでーす♪

    【PCMAX 水無月 奈良 51歳 -】の続きを読む


    今年の夏はどんなプリントTが良いの?



    「夏にはやりそうなTシャツ探してます!(28歳 / 男性 / 東京都)」

    FACYに投稿された気になるユーザーのお悩み&秀逸なスタッフコメントをピックアップ。果たして、ショップスタッフが提案した「今年の夏流行りそうなTシャツ」とは…?

    blurhms

    normal_98593943-1

    シンプルながらも印象的なデザイン

    「何度洗濯しても型崩れやヨレが起こりにくい<blurhms> ROOTSTOCKラインアイテムプリントは、現在日本をベースに世界中で撮影を行うフォトグラファ長谷川 聡氏のフォトグラフ。 風合いのある生地にかっこいいけど、かっこよすぎない感じのプリントとのバランスが魅力的です」

    WEEKENDER SHOP – 芹澤 伸介
    スタッフページを見る
    この商品を詳しく見る

    ADAM ET ROPE’×agnès b

    normal_98593943-1

    エスプリ溢れるスペシャルアイテム

    「大好評の<agnès b>別注Tシャツ。今回はデザイナー本人のモノクロ写真と、ブランドロゴをフロントプリントしたフォトTシャツを展開。商品にアニエスべーの肖像が使用されるのは稀であり、希少なアイテムに仕上がっています」

    ADAM ET ROPE’ 広島パルコHOMME
    スタッフページを見る
    この商品を詳しく見る

    PULP FICTION

    normal_98593943-1

    タランティーノのファンならずともクスリと笑えるTシャツ

    「名作映画<パルプ・フィクション>に登場する架空のハンバーガー屋“BIG KAHUNA BURGER”のTシャツです。作中で裏切り者を殺しにやってきた時に食べていたハンバーガーが、この“ビッグ カフナ バーガー”。 このハンバーガーショップについて語るシーンは覚えている人も多いのではないでしょうか?」

    この商品を詳しく見る

    Street Dreams Magazine×THUMPERS

    normal_98593943-1

    今着たいバックプリントのTシャツ

    2014年4月創刊ニューヨークバンクーバーを拠点に始まった<street Dreams Magazine>は、世界中のフォトグラファーの作品を公開し、新たなコミュニティーを作る事を目的に始まった雑誌です。世界中の素晴らしい場所や人を写真を通して伝えており、今回は13号より数々のフォトグラファーが撮り収めた写真よりピックアップし、Tシャツパーカーに落とし込んだコレクションをフリークスストア限定で展開しています」

    FREAK’S STORE 渋谷店 MEN
    スタッフページを見る
    この商品を詳しく見る

    FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね

    iOS/Android

    今年の夏はどんなプリントTが良いの?ショップスタッフのおすすめ4枚


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【今年の夏はどんなプリントTが良いの?】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2019/04/21(日) 08:29:31.77 ID:3bo06BRoM.net

    以下、ソース


    【【忠告】家族で韓国映画は見るな【戒め】】の続きを読む


    『愛がなんだ』非リア充必見の恋愛映画である「5つ」の理由!



    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    現在、映画『愛がなんだ』が公開中です。初めに結論を申し上げれば、本作は「恋愛について“非リア充”であることを自覚している人に絶対に観て欲しい」作品でした! キラキラした中高生向け胸キュン映画のような「好きな人と付き合えて幸せ〜!」な感じには1ミリたりともならない、登場人物それぞれが抱えたリアルすぎるダメさに「わかる〜!」と共感しっぱなし、時には切なさいっぱいのシーンに泣きながら(その滑稽さにも)笑ってしまうという、新たな恋愛映画の傑作だったのです。その魅力を以下にお伝えします!

    1:ダメダメな人たちのダメダメな恋愛映画だった!

    本作のヒロインを客観的にみれば、“ダメな男に依存しすぎているダメな女”です。金曜日に連絡してくることが多い男に合わせて、携帯が鳴るまで会社で時間を潰しており、心ここにあらずの彼女の勤務態度はボロボロ。いざ電話をしてきた男が「熱が出た」と言うともちろん家に飛んで行き、甲斐甲斐しく手料理を作ってお風呂場も掃除してあげるのですが……深夜にも関わらず男に「そろそろ帰ってくれるかな」と言われてしまうのです。しかも、友達に「悪いこと言わないからそんな“俺様男”やめときな」と助言されても、全く聞き耳を持ちません。

    他のキャラクターも、そのヒロインとはまた別の面でダメダメなところを見せていきます。男はちゃんと仕事をしているようで「俺33歳になったら仕事を辞めて野球選手になるんだ〜」などと言って(冗談?)いますし、そもそも前述した通り好きでいてくれるヒロインにあまりに冷たかったり、または恋心そのものを理解しようとしません。

    さらには、ヒロインの友達も“都合のいい年下の男”を家に気ままに呼び寄せているという不誠実さがありますし、その年下の男も主体性のない“流されっぱなし”な性格のようだし、中盤から登場する強烈なキャラの女性はもう……(実際に観て欲しいので具体的な言動は伏せておきます)みんながリアルなダメさを見せてくれるので胸がズキズキと痛んでくるほどでした(もちろん良い意味で)。

    特筆すべきは、彼女ら全員がほぼほぼ“まだ付き合っていない”、“恋人同士ともはっきりとは呼べない”という状況であることでしょう。キスをしたり、それぞれの家に上がり込んでいたりもしているのに、なぜか“付き合う”という当たり前の段階を踏んでいなかったり、はぐらかしたりしているのです。その理由と経緯、そして“それ以上”に踏み込めない彼らの姿は……ああ!もう!観ているだけでしんどい(もちろん良い意味で)!

    また、ここまで彼女らがダメだダメだと書きましたが、だからこそ人間的な魅力を持っており、「この世のどこかに本当にいるかもしれない」と思わせるほどの実在感もある、ということもお伝えしておきます。それぞれが恋愛における別種の“イタい”ところを持っていて、それは決して特殊ではなく、誰もが経験してもおかしくないことでした。そのため、観客それぞれが“自分に似ている”キャラクターに自己を投影し、感情移入ができることでしょう。

    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    2:ご飯を食べているシーンが全て面白かった!

    本作のもう1つの大きな特徴は、ご飯を食べながら会話をしているシーンがとても多いということ。全体の3割は何か食べているんじゃないかと思うほどで、しかもその食事シーン全てが観ているだけで面白く、時には一触触発のハラハラするサスペンス(?)が展開したりもするのです。

    なぜご飯を食べながら会話をしているだけで面白いかと言えば、その“食べるもの”や“食べ方”にキャラそれぞれの人となりや感情が示されているからでしょう。特に中盤の“湯葉”を食べるシーンの(原作からさらに誇張されている)セリフには大笑いしてしまうほどの滑稽さがありましたし、「それはフランクな食事の場であっても言い過ぎだ!」な言動も良い意味で不安にさせてくれますし、終盤のある食事シーンは序盤の出来事と“対”になっていたりもするのです。食事シーンをただ映しているというだけでなく、物語上で重要になるように綿密な計算がされていると言っていいでしょう。

    また、食べるという行為は言うまでもなく人間が生きるための日常的な行いです。その“当たり前の日常”である食事シーンを面白く見せている、それにより彼らの日常および実在感をリアルに思わせてくれるということにも、感動を覚えるのです。

    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    3:今泉力哉監督と原作小説の相性が最高! 
    映画化に際しての工夫もたくさんあった!

    本作の原作となるのは、『八日目の蝉』や『紙の月』など多くの映像化作品を世に送り出している人気作家の角田光代が2003年に発表した同名小説です。この小説と、本作の監督である今泉力哉との“相性”が抜群という言葉では足りない、これ以上の人選はないのでは?と思うほどでした。

    今泉監督の作品では、その多くで“それぞれの想いがすれ違う”であったり、 良い意味での“ダラダラとした関係が続いていく”であったり、やはり良い意味での“ダメ恋愛”を描いていました。また、淡々とゆっくりとした会話劇が主に展開するのにも関わらず、俳優の魅力や演出の上手さのおかげもあって全く退屈することがないというのも大きな魅力。極めて狭い範囲の物語であるからこそ、登場人物の関係性の変化がダイレクトに感じられ、その空気はちょっと痛々しくもあるのにずっと観続けたくなる心地良さも同居している……ということもほぼほぼ一貫していました。

    筆者は映画の後に『愛がなんだ』の原作小説を読んでみたのですが、今泉監督作品のそのような印象が、小説の文体とほぼほぼ一致していることに驚きました。小説から映画へとメディアを変えても“雰囲気の違いがほとんどない”というのは、今泉監督と角田光代の作家性がたまたま一致したというだけでなく、原作を大切した真摯なつくりになっているからでしょう。

    プロデューサーである前原美野里によると、『愛がなんだ』の企画が本格的に動き出す前にこっそり作ってあった企画書の段階で「今泉力哉監督×角田光代のコラボ!」という文字があったのだとか。さらに前原プロデューサーは「今泉監督は恋愛を考察する者としての独特の作家性を持っていらっしゃる。角田さんとの小説との相性は絶対にいいだろうなと漠然と思っていた」そうで、実際に原作を読んだ今泉監督が内容に惚れ込んでいて、彼自身にも人間的な魅力をも感じたことから、「今泉さんしかいない」と確信したのだとか。その采配と決定が、もう100点満点です!

    また、原作小説の基本的な物語の流れは映画でもほぼほぼ踏襲されているものの、映像作品としてさらに盛り上がるように工夫が随所にあります。例えば、ヒロインの高校や大学時代への言及をほぼほぼカットして“現在”の物語に焦点を当てていたり、終盤のある一点でヒロインがやっと感情を爆発させるようになっていたり(原作では中盤にもヒロインはあることに怒っている)、原作での3人だけの旅行が1人増えて4人になっていることがさらなるドラマを生んでいたりもするのです。

    辛い恋愛だけを一辺倒に描いているだけでなく、時々クスクスと笑えるという観やすいバランスになっているのも、「イタくて全く共感できないというのは避けたかったので、なるべくポップに見せるようにする」という前原プロデューサーの意向が上手く働いたからでしょう。スペイン映画の『トーク・トゥ・ハー』をイメージしたという終盤の“キャラクターの名前を文字で出す”演出にも重要な意味がありましたし、映画オリジナルクライマックスラストシーンには「その手があったか!」とアイデアそのものにも感動させられました。脚本家の澤井香織と今泉監督が共同で手がけた脚本が1年がかりでやっと完成したということも納得、映画としての巧みな構成にも唸らされる内容にもなっているのです。

    余談ですが、今泉力哉監督は過去にも“原作もの”の映画を手がけています。それは、お色気ギャグマンガを原作した『鬼灯さん家のアネキ』。原作はどちらかと言えばカラッと明るい雰囲気であったのですが、映画ではやはり良い意味での“ダメダメな恋愛”をじっとりねっとりと描くという今泉監督の作家性が生かされた内容になっていました。終盤では伏線を生かした原作とは違うサプライズも用意されていて、誰もが「良い話じゃないか!」と感動できる素敵な映画に仕上がっていましたよ。

    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    4:豪華若手俳優がみんな超ハマり役! 
    成田凌のアドリブは必見!

    本作を語るにおいては若手俳優たちの魅力は外せません。まず何よりも訴えておきたいのは、“ダメなほうの成田凌の魅力”が大爆発しているということ! 劇中の成田凌はリアルにダメだけど、ちょっと愛おしくてキュートで、でもやっぱりちょいクズで時々イラっともするけど、でもどこか憎めなくて母性本能をくすぐられ、でも「お前はやっぱりダメだわ!」とマジメに怒りたくもなるっていう……ええい!もう!これは言語化不可能だよ!成田凌のファンという方は明日地球が終わろうとも劇場に駆けつけてください!そのタイプの最高の成田凌をずっと眺められるから! 詳しくは観て欲しいのですが、“追いケチャップ”のシーンの衝撃も半端ないよ!しかもこの追いケチャップは脚本にない成田凌のアドリブだったのだとか。なんだよ!モテる男が自然とやるやつじゃないか!ちくしょう(嫉妬)!

    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    そしてヒロインを演じる岸井ゆきのは始終「なにこの可愛い生き物」と頭の中で尊さを叫ばなくてはならなくなります(本当に声を出すと周りのお客さんの迷惑になるのでやめましょう)。そして人懐っこさを通り越して“粘着質”な若干の危うさを感じさせるキャラにもハマりまくりで、なんと劇中では“ラップ”も披露! 2017年末に公開され各界から絶賛された『勝手にふるえてろ』の松岡茉優に通じる、「本当にイタイんだけど応援したくなる」最高のヒロインでしたよ!

    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    さらに『葛城事件』で鮮烈な印象を残していた若葉竜也が、これまたリアルなダメな青年にハマりまくりです。原作から活躍を膨らませた“決して悪いヤツじゃない”キャラは、誰でも感情移入がしやすいのではないでしょうか。

    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    深川麻衣は『パンとバスと2度目のハツコイ』でも今泉監督とタッグを組んでいましたが、そちらでの恋愛に自信がなかったキャラや、本人のパブリックイメージとは大きく異なる“自由奔放で我が道を行く”キャラクターになっています。彼女の役もまた別ベクトルでダメな人なのに、やはり人間的な魅力にも溢れているのです。

    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    そして強烈なキャラを演じる江口のりこは、もう何かを喋るだけで笑えてきます。初登場時のインパクトもさることながら、“意外と正論も言っている”飄々とした性格になっていて、トンデモさと「こういう人いるいる!」というリアルさを両立させた、「彼女以外には演じられないのでは?」と思うほどの好演をみせていました。

    ©2019映画「愛がなんだ」製作委員会

    さらに筒井真理子、片岡礼子、穂志もえか、中島歩も脇を固めています。登場人物がごく最小限で、それぞれのキャラ群像劇の中で生き生きとしているというのも今泉監督らしさ。実力派若手俳優の魅力を再発見したいという方にとっても、『愛がなんだ』は必見作なのです。

    5:「恋愛ってめんどくさいなあ」と思っている方にこそ必要な映画だ!

    総じて『愛がなんだ』は、リアルでイタい恋愛の「あるある」の数々に共感しやすく、演出や脚本や実力派若手俳優の演技に到るまで完璧と言える出来栄え、幅広い方に掛け値なしでオススメできる映画に仕上がっていました。言うまでもなく、今泉監督の作品を観たことがないという方や、原作小説を読んだことがないという方も大いに楽しめるでしょう。

    なお、最初に「恋愛について“非リア充”であることを自覚している人に絶対に観て欲しい」と掲げましたが、今泉監督自身が「この作品に限らず、僕の映画は恋愛が順調でリア充な人には必要ないんです」とコメントしたりもしています。それは今泉監督が劇中のような“めんどくさい恋愛”が決して悪いことではないと考えている、むしろそのめんどくささこそに愛情を注いで描く作家だからなのでしょう。逆に言えば、『愛がなんだ』および今泉監督の作品は「恋愛ってめんどくさいなあ」と思っている、やはり恋愛について非リア充の人にこそ“必要”な映画であると思うのです。

    最後に、原作にはない“象の飼育員”の描写(原作にもあった動物園に行くシーンを少しだけ膨らませている)が重要な意味を持っている、ということをお伝えしておきます。これは今泉監督によると「群盲象を評す」というインドの寓話から発想を得たそうで、その意味は「物事や人物の一部、または一面だけを理解して、全てを理解したと錯覚してしまう」ということ。劇中のヒロインの“視野の狭さ”は、その寓話とリンクしているのです。そんなヒロインがどのように成長し、どのような視野を新たに持つようになるのか……映画を観終わると、感慨深いものがあるはずですよ。

    (文:ヒナタカ)

    関連記事

    岸井ゆきの×成田凌『愛がなんだ』本予告映像&本ビジュアル &主題歌解禁!
    『愛がなんだ』 岸井ゆきの&成田凌 胸キュンデートショット独占解禁!
    『愛がなんだ』深川麻衣 劇中カット|「これまでにないオトナの女」に変身!



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【『愛がなんだ』非リア充必見の恋愛映画である「5つ」の理由!】の続きを読む


    ゴールデンウィーク☆食べて飲んで楽しい!野外シネマイベント



    【ゴールデンウィーク☆食べて飲んで楽しい!野外シネマイベント】の続きを読む


    湯婆婆の恋愛占いにまっくろおはぎ...。



    神田明神に新しくできた文化交流館「EDOCCO」内にある神田明神ホールとその周辺エリアで、「鈴木敏夫ジブリ」が開催されます。2019年4月20日5月12日まで、23日間の予定です。

    そして4月19日に行われたプレス内覧会で、編集部がひと足お先に見学してきました!

    ジブリワールドを体感

    鈴木敏夫ジブリ展」は、スタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫さんの「言葉」に焦点を当てた展覧会です。おととしに広島の筆の里工房、昨年に名古屋松坂屋美術館と金沢の金沢21世紀美術館で開催された「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」をさらにバージョンアップさせた内容です。

    いざ、ジブリワールドへ......

    雰囲気たっぷりの赤いトンネルを抜けると、さっそくジブリの名言たちが出迎えてくれました。

    このセリフは...!

    力強さを感じる書のひとつひとつは、すべて鈴木さんの手によって書かれています

    さらに進むと、全6章で構成されている展示のうち、第1章「少年期~青年期 鈴木敏夫になるまで」が始まります。鈴木さんの貴重な子ども部屋を再現したものだそう。

    鈴木さんの想像力が育まれた子ども部屋

    展示はそれぞれ、

    第1章 少年期~青年期 鈴木敏夫になるまで
    第2章 鈴木敏夫の愛した昭和の映画
    第3章 徳間書店時代
    第4章 ジブリにまつわるエトセトラ
    第5章 自分のためでなく他人のために
    第6章 言葉の魔法

    という構成です。その他、「名台詞の間」や「湯婆場と銭婆の『開運・恋愛』おみくじ」など楽しい展示が盛りだくさんでした。

    記者が特に気に入ったのは第5章です。ジブリ作品のポスターが壁一面に展示されていて、豪華すぎる空間でした。

    有名な作品たちのポスターが一度に見られます

    スタッフさんのTシャツも素敵なデザインです

    そして第6章のコーナーでは「湯婆場と銭婆の『開運・恋愛』おみくじ」も体験しました。せっかくなので恋愛運を占ってみることに。

    肝心の結果は...

    恐ろしい顔の湯婆婆。実はこれ、恋愛おみくじなんです

    口からおみくじを引いて...

    肝心の結果は、

    末吉でした。コメントしようのないなんとも微妙な結果です。ちなみに、この日トークショーに出演していた鈴木さんと夏木マリさんもおみくじに挑戦していました。銭婆の開運おみくじを引いた夏木さんは大吉、湯婆婆の恋愛おみくじを引いた鈴木さんは中吉だったようです。

    そしてこのおみくじの最大の見どころは、真ん中に堂々と書かれた鈴木さんの名言。記者が引いたものに書かれていたのは「好きになったら負けている」......深いです。

    鈴木敏夫ジブリ展」は、他にも1階のカフェで会場限定のコラボメニューが食べられたりと、見どころが盛りだくさん。以下がメニューの一部です。

    白(ハク)米のおにぎり 864円 ※お茶付き

    となりのカキ氷 648円

    まっくろなくろ胡麻おはぎのお茶セット 864円

    ジブリファンなら大満足間違いなしの「鈴木敏夫ジブリ展」。GWにぜひ足を運んでみて。

    開催期間は、4月20日5月12日(会期中無休)の10時18時まで(最終入場は17時30分)。

    チケットの価格は、

    特典付き前売り券......大人1300円 ※湯婆婆オリジナルメモ帳が付いています。
    前売り券(特典なし)......大人1200円 中高生800円 小学生600円
    当日券......大人1300円 中高生800円 小学生600円

    詳細は公式サイトへ。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【湯婆婆の恋愛占いにまっくろおはぎ...。】の続きを読む

    このページのトップヘ